出来なかったことを、出来る喜びに変える
デイサービスメビウスは、デイサービスと居宅介護支援を提供する施設です。私たちは、利用者様一人ひとりの生活の質を向上させるために、心のこもったケアと包括的な支援を大切にしています。デイサービスでは、外出の機会を大切にし、身体機能の向上や社会参加をサポート。個別機能訓練やレクリエーションを通じて、「できなかったことができる喜び」を実感していただけるよう努めています。居宅介護支援では、ケアマネージャーが利用者様やご家族のニーズをしっかりと把握し、最適なケアプランを作成することで、安心して自宅での生活を続けられるよう支援いたします。
理学療法士と共に、安心のリハビリケア
デイサービスメビウスでは、理学療法士が常駐し、利用者様一人ひとりの体調や生活状況に合わせたリハビリプログラムを提供しています。経験豊富な理学療法士が常にサポートしているため、体力に自信がない方やリハビリが初めての方も、安心してプログラムに参加いただけます。メビウスでは、リハビリによる運動機能の維持・向上に加え、日常生活での動作が少しでも楽になるよう、利用者様のペースに合わせた負担の少ない内容でプログラムを進行。笑顔で通えるリハビリケアの環境を整えています。
機能改善と健康維持を目指して
メビウスでは、利用者様それぞれの身体能力や健康状態、生活の目標に応じたリハビリプランをご提案しています。柔軟で無理のないリハビリプランを基に、利用者様の筋力や関節の可動域の向上、また日常生活に役立つ機能の維持・改善を目指します。個別機能訓練や、理学療法士とのマンツーマンサポートも取り入れ、体力や健康状態に不安を感じる方も安心して続けられるリハビリ環境を整備しています。利用者様が前向きにリハビリに取り組み、徐々にできることが増えていく喜びを感じていただけるよう、全力でサポートします。
楽しみながら、心も元気に
デイサービスメビウスでは、音楽や歌を楽しむカラオケもご用意し、楽しい時間を過ごしていただけます。カラオケは、利用者様にとって気分をリフレッシュするだけでなく、歌を歌うことで呼吸機能の向上、嚥下機能の向上、発声練習、またリズム感を養う効果も期待できます。利用者様同士で好きな歌を共有し、笑い声があふれる和やかなひとときは、心も元気にしてくれる大切な時間です。気兼ねなく楽しんでいただけるよう、個室となっておりますので恥ずかしが屋さんでも心配有りません。また、不定期ですが音楽療法の先生を招いての音楽レクリーションも取り入れています。
一人ひとりに合った食事を提供
利用者様一人ひとりの健康状態や食事に関するご要望に合わせ、多様な食事形態に対応したメニューを提供しています。例えば、飲み込みが困難な方のためのミキサー食、噛む力に不安がある方に適したソフト食、また糖尿病や腎臓病の方に対応するための特別食など、利用者様が安全に、かつ美味しく召し上がっていただける食事を目指しています。さらに、季節の食材を取り入れ、見た目にも楽しんでいただけるよう工夫。食事の時間が楽しいひとときとなるよう、栄養バランスと美味しさを両立したメニューをご用意しています。
医療サポートが必要な方も安心して通所可能
専門的な医療サポートが必要な利用者様も安心してご利用いただける体制を整えています。持病のある方や定期的な投薬・処置が必要な方、また体調管理が特に重要な利用者様に対しても、経験豊富なスタッフが細やかに対応いたします。日々のバイタルチェックや服薬の確認、必要に応じた医療機関との連携も行い、ご家族様にも安心してお任せいただける環境を提供しています。デイサービスメビウスでは、利用者様が安全で快適に過ごせるようサポート体制を充実させ、医療サポートが必要な方のご要望にもお応えしています。
安心してご利用いただける個別浴室
プライバシーに配慮した完全個浴を採用し、安心して利用者様一人ひとりがリラックスできる入浴環境を提供しています。個別対応により、介助が必要な方もご自分のペースでゆっくりと入浴を楽しむことが可能です。さらに、入浴前後の体調確認をしっかり行い、利用者様の安全を第一に考えたサポート体制を整えています。身体を温め、心身ともにリラックスできる個浴は、気分転換にも最適です。利用者様が安心して入浴の時間を楽しめるよう、細やかな配慮でお迎えしています。
メビウスの一日の流れ
送迎
専用車で利用者様をご自宅までお迎えし、安全に施設まで送迎します。
バイタル測定
健康管理を徹底し、安心して一日を過ごしていただけるように体調チェックを行います。
午前のレクリエーション(個別対応)
個々の体力や興味に合わせたレクリエーションを提供し、楽しいひとときを過ごしていただきます。
入浴・個別機能訓練
安心の個浴対応でリラックスしていただき、体調や希望に合わせた個別リハビリも行います。
お昼
バランスの取れた美味しい昼食を提供。利用者様一人ひとりに合った食事形態にも対応しています。
集団体操
みんなで楽しく体を動かし、リズムよく健康維持を目指します。
午後のレクリエーション(全体対応)
みんなで楽しむレクリエーションを通じて、心地よい交流の時間を過ごしていただけます。
おやつ
おやつタイムでリラックスしながら午後のひとときを楽しんでいただきます。
送迎
ご自宅までお送りし、安心して施設を後にしていただけます。
体験の流れ
デイサービスメビウスでは、実際の雰囲気を感じていただくために体験利用が可能です。
お試し体験を通じて、安心してサービスを始めていただけます。
お問い合わせ
ケアマネジャー様からのお問い合わせを承ります。
お申し込み
必要書類にご記入いただき、お手続きを行います。
事前面談
ご自宅訪問も含め、詳しいご希望やニーズを丁寧にヒアリングいたします。
体験利用
実際のサービスを体験していただき、施設の雰囲気やプログラムを確認していただけます。
居宅介護支援
ケアマネジャーは介護に関するあらゆるご相談に対応し、個別のケアプランを作成することで、ご利用者様が適切なサービスを安心して受けられるようサポートします。ご利用者様の体調や生活環境、ご家族のご希望を丁寧にお伺いしながら、一人ひとりに最適なサービス計画(ケアプラン)を策定。さらに、サービス提供事業所の選定や、状況に応じたケアプランの変更、調整も迅速に行います。介護に関する不安や疑問など、どんなことでもご相談いただけるトータルサポートを提供いたします。
ケアマネジャーとは?
ケアマネジャー(介護支援専門員)は、介護保険制度において重要な役割を果たし、ケアマネジメントを専門に行う職種です。介護が必要な方々が適切な支援を受けられるよう、さまざまな介護サービスに関する手続きをサポートします。介護サービスの利用には「ケアプラン」の作成が必要であり、豊富な知識を持つケアマネジャーが、利用者のご希望や生活環境に応じたプランを丁寧に策定します。
ケアマネジャー業務
ケアマネジャー(介護支援専門員)は、ご利用者様の身体的・精神的状態に合わせた適切なサポートを提供し、自立した生活をサポートするためのケアプランを立案します。また、適切な介護サービス提供者や事業者との連携や調整も担当します。ケアプラン(介護サービス利用計画書)を作成後も、定期的にご利用者様のもとを訪問し、生活状況や目標の達成度に合わせたプランの見直しなど、きめ細やかな支援を継続して行います。
ケアマネジャーに大切なこと
ご利用者様への支援スキルの向上も大切ですが、ケアマネジャーの仕事は根本的に人と人をつなぐことにあります。電子カルテの導入によって対面せずとも情報共有が可能になり、利便性が高まった現代だからこそ、「医療機関との協力体制」や「地域住民との結びつき」がさらに重要になっています。ケアマネジャーには、こうしたつながりを築くための人間性の成長も不可欠な資質として求められています。





